ライフ 「好きを仕事にしよう」ブームの功罪と2019年の抱負 どうも、英司です。 少しご無沙汰しております。 11月から12月は公私ともに忙しく、なかなかブログも更新できず、更新を楽しみにしてくださっている方は(いるのかな?笑)すみませんでした。 さて、2019年についてあれこれ書く前に、少しだけ... 2019.01.07 ライフ
ライフ プールパーティ「Tinkerbell 5th anniversary」終了に寄せての個人的な話 どうも、英司です。 こちらのブログでも少し触れたことがありますが、私は夏になると、神奈川県の相模原市内にある屋外のプールスタジオを借りて「Tinkerbell」というプールパーティを主催しています。 会場として利用するスタジオは最高の... 2018.07.24 ライフ
ライフ 自分の起源に出会う旅-祖父の23回忌で感じたこと どうも、英司です。去る2018年5月12日、兵庫県にある母方の祖父の23回忌に行ってまいりました。兵庫と言っても神戸のような都会ではなく、ほぼ岡山寄りの加古川市に母の実家はあり、新快速の停まる加古川駅から更にのどかな単線の電車に乗って下った... 2018.05.18 ライフ
ライフ 大学へ行って学んだこと -その時代の大人たちに都合よく搾取されないために どうも、英司です。 桜も散り始め、季節は初夏に向かって進んでいる最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は姪っ子が無事地元の県立高校に合格したそうで、姉も一安心と言ったところのようです(笑) しかし今は入学前から進路の話(主に大学... 2018.04.03 ライフ
ライフ 新幹線大爆破(1975年/日本)-良い意味で日本らしい元祖パニック映画 どうも、英司です。 いよいよ桜も開花し、春の訪れを感じている最近ですが、いかがお過ごしでしょうか。 昨晩、眠れなかったのでAmazonプライムビデオでこちらの作品を見ました。 新幹線大爆破 (1... 2018.03.22 ライフ
ライフ もうすぐ33歳-20代の頃との比較から考えた、仕事やお金のこと どうも、英司です。いつもはLGBTネタや社会全般のネタが多い当ブログですが、今回は少し趣向を変えてみたいと思います。 僕も来月2月に33歳の誕生日を迎えます。昔は大人だと思っていた「30代」も、すっかり中盤にさしかかって来る頃です。そんな... 2018.01.17 ライフ
ライフ 個人的2017年の漢字は…―「自信とは何か?」を考えた一年 どうも、英司です。さまざまなことがあった2017年も、いよいよ残りわずかとなりました。 下記の記事を書いたのもまだ最近のことのような気がしていますが、この年齢ともなると1年がとても早く感じます。 このブログでも社会の出来事やLGBT... 2017.12.31 ライフ
ライフ 初の文芸作品『虹色のディストピア』をリリースしました どうも、英司です。本日は皆さまにご報告があります。 この度、わたくし英司は、note.muにて自身初となる文芸作品『虹色のディストピア』をリリースしました! 作品はこちらからご覧いただけます。 私は... 2017.11.24 ライフ
ライフ 僕が高円寺を好きな理由-多種多様な属性の人たちが緩く繋がる街- どうも、英司です。書評や社会批評が続きましたので、今回はもっと生活感のある内容を。 高円寺歴10年 思えば遠くへ来たものだ… 本ブログでも何度かチラっと話題にしていますが、僕は東京・杉並区に位置する高円寺に住んでいます。22歳の秋か... 2017.11.16 ライフ
ライフ 【書評】街場の文体論/内田樹 どうも、英司です。そろそろ冬の足音も聞こえてきた最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。読書の秋、ということもありますので、今回は久々にブックレビューでも書きたいと思います。 今回、レビューをしたい本はこちら。 ... 2017.11.05 ライフ