セクシュアリティ

「自粛」の歩き方-コロナウイルスを正しく恐れて、楽しく過ごすコツ

提供:Blued Japan株式会社 どうも、英司です。世間は新型コロナ関連のニュース一色ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は会社がテレワークになりほとんど外出をしない毎日ですが、幸い元気で、皆様と同じく自粛モードでお...
社会

コロナ対策に関する提言-負の感情を断ち切るために私ができること

どうも、英司です。 2020年4月7日(火)、ついに緊急事態宣言が発令されました。 私も翌日の8日から会社がテレワーク体制に入り、平日はもちろん土日もほぼ外出は控えるなど、すっかりと自粛モードに入りました。 前回のエントリで...
社会

Twitter凍結事件以後に見えてきたもの-知らず知らずのSNS疲れに気づく

どうも、英司です。 世間はすっかり新型コロナウイルス一色になっていますが、皆様は無事でしょうか。 私はと言いますと、2月中旬頃にTwitterアカウントが凍結されてしまいました。 凍結の基準はよくわかりませんが… ...
スポンサーリンク
ライフ

35歳を迎えて-歳を重ねるのは悲しいこと?

どうも、英司です。 本日2月6日、35歳の誕生日を迎えることができました。 なんだか精神年齢はずっと前に止まっている感じですので、冷静に考えると自分が35歳とかちょっとビックリするんですが(笑)、無事この日を迎えることができ...
ライフ

「ひとまず先の未来」2020年が到来-「改元」という体験から見えたもの

どうも、英司です。 昨年は貴重な体験も多く、数え切れないくらいの思い出ができた一年でした。本当にお世話になりました。そして、いよいよ2020年が始まりました。 ふと、2019年が始まる時に抱負として掲げたことを思い出したので...
セクシュアリティ

ひとりの働くゲイとして、本当に困っていること-具体的な解決方法を探る試み-

どうも。英司です。日に日に秋が深まり、そろそろ冬支度も始まる時期ですがいかがお過ごしでしょうか。 私も一人の男性同性愛者として、ここ数年のいわゆる「LGBTブームみたいなもの」は注視してきました。 私が...
ライフ

ホーチミンのゲイひとり旅―好奇心が刺激され、癒やしも与えてくれる街

どうも、英司です。 夏も終わり、涼しい日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 いやぁ、今年の夏は本当に楽しかったです。以前こちらのブログでも触れましたが、夏の恒例行事となったプールパーティに始まり、海に行った...
ライフ

20代に置いて来た6つのこと-30代からの幸せを考える

どうも、英司です。 夏も終わりに近づき、秋の足音が聞こえて来た最近ですがいかがお過ごしでしょうか。 最近は私も30代半ばに差し掛かり、学生時代の友人たちのほとんどは結婚をし家庭を築きました。既に子供がそれなりの年齢に...
ライフ

プールパーティ「Tinkerbell」6年目も大盛況のうちに終了

どうも、英司です。 例年になく涼しかった7月前半が終わり、いよいよ夏らしい天気の日が増えてきていますがいかがお過ごしでしょうか。 毎年恒例行事となったプールパーティ「Tinkerbell」 以前にこちら...
セクシュアリティ

同性婚に賛成な私が、同性婚に懸念を抱く理由

どうも、英司です。 随分とブログの更新が滞っていてすみません。なんとまぁ令和に入って初めての更新となってしまいました(今更)。 そんなわけで、今回は同性婚について。 同性婚に対する私の立場 こちら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました