セクシュアリティ 就活なんて怖くない!若いゲイの皆さんへ 段々と秋も深まって来た最近ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。筆者は芸術の秋ということで、美術館めぐりを…なんてカッコイイことを書きたいのですが、実際には食欲の秋全開で、さすがにこれだけ食べていたらヤバイということでジムに行く回数を増... 2016.10.26 セクシュアリティ
ライフ 【映画レビュー】ゲイのリアルが描かれた傑作「怒り」を見た感想 10月に入り、すっかり秋めいて来た最近ですが、いかがお過ごしでしょうか。それにしても、今年の夏から秋にかけては大ヒット映画が続出しましたね。特に話題になったのは新海誠監督の「君の名は。」と、エヴァンゲリオンでおなじみの庵野秀明氏が監督を勤め... 2016.10.03 ライフ
セクシュアリティ 台湾はなぜアジア最大のLGBTパレードを開催できるのか 連続する台風も去り、すっかり秋めいて来ましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。行楽シーズンの到来ということもあり、アクティブに活動されている方、読書の秋、芸術の秋ということで知的な趣味を楽しまれている方など、いろいろでしょう。 ゲイ... 2016.09.20 セクシュアリティ
社会 「雇用流動化」の別の側面―サイバーエージェント 藤田社長の騒動を受け どうも、英司です。ついに10月に入ってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。僕は来週中頃から少し多めにお休みをいただきまして、バンコクとプーケットに一人旅に行ってまいります!まだまったく準備をしていませんが…笑。8年ぶりのタイ、とて... 2014.10.03 社会
セクシュアリティ 東洋経済新報社のLGBT特集にはもうウンザリ どうも、英司です。他者の記事に対する評論や批判はあまりこのブログの趣旨に合わないとはわかっていつつも、少し今回だけはお許しくださいませ。 東洋経済新報社のLGBT特集にはもうウンザリ 最近LGBT市場を狙ってなのか、経済... 2014.09.25 セクシュアリティ
社会 集団的自衛権行使容認についての私見 どうも、英司です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は久々に政治や世相に関するエントリを書こうと思います。 驕り高ぶった意思決定には明確に反対します 日本政府は、集団的自衛権の行使容認について、閣議決定を行う方針だそ... 2014.06.17 社会
セクシュアリティ 良識と差別の間で ―新宿2丁目の看板書き換えの件について― どうも、英司です。 いやはや暖かくなったかと思えば突然寒くなったりと、ずいぶん不安定な気候の最近ですが皆様いかがおすごしでしょうか。今日は、ここ数日二丁目界隈で話題のHIV予防啓発活動のポスターの件について。 二丁目交差点に掲載... 2014.03.20 セクシュアリティ
社会 自称被害者の暴君たち どうも!英司です。最近は少し仕事も忙しい日が続き、なんだか一週間が恐ろしく早いです…。 本日のエントリについての注意 僕を人権派の心優しい青年だと思ってくれている方がいらっしゃるとしたら、ありがとうございます。(そんな人... 2014.03.13 社会
社会 正義が人を傷つけるとき ―炎上リテラシーの必要性 どうも!英司です。だんだん春の足音も聞こえてくる最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ふかわりょうさんの造語「ジャスティス・ハラスメント」 まず、記事の紹介。 ふかわりょうブログmove 世界を動かす... 2014.03.04 社会
セクシュアリティ 被害者のドラマツルギー ―若いゲイの皆さんへ― どうも、英司です。若干遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。昨年もこちらのブログを読んでくださっていらした方も、初めましての方も、2014年もどうぞよろしくお願いいたします。 先日は全国的に成人式があったと... 2014.01.17 セクシュアリティ